東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー

スケジュール

ヒューマングローでは、ひとりひとりの特性や状況、将来の目標に合わせて、個別に訓練スケジュールを組み立てていきます。まずは週に1日から始めたい、コミュニケーションの練習を集中的にやりたい、パソコン訓練に興味がある、などご希望があればまずはご相談ください。

個別プログラムモデル1
~通所はじめたばかりの方~

通院先のデイケアと併用で利用開始を希望する方は、週1~2回からの利用開始も検討可能。また、午前だけ、午後だけで利用を開始する方もいらっしゃいます。

Aさま週間訓練プログラム

週間予定
10:10~11:00 コミュニケーショントレーニング初級 タイピング   タイピング  
11:10~12:00 タイピング Word基礎   Excel基礎  
  食事・休憩・昼礼
13:10~14:00 Word基礎 健康講座
運動講座
  生活支援
面談
 
14:10~15:00          
15:10~16:00          

Aさま
1年後の就労を目指して、PCスキル、コミュニケーションスキルを身につけるため、訓練を
行っています。生活リズムを整るため2日は連続して通所し、週3回1日3時間から訓練を開始しました。

お昼休憩は、皆さんと楽しく過ごしています。

個別プログラムモデル2
~就労間近の方~

ヒューマングロー板橋では、各個人のスキルに合う、無理のないプログラムを ご用意し、さまざまなプログラムで就活をサポートしてまいります。

Bさま週間訓練プログラム

週間予定
10:10~11:00 ハローワーク
訪問
タイピング コミュニケーショントレーニング上級 就職面接指導
事前確認
面接ふり返り
11:10~12:00 コミュニケーショントレーニング中級 応募書類見直し PC検索
  食事・休憩・昼礼
13:10~14:00 ストレス対策講座 生活支援面談 仕事に活かせる
ペン字
A社面接 ビジネスマナー講座
14:10~15:00 word応用 応募書類
作成
Excel応用 PowerPoint
応用
15:10~16:00

Bさま
1年間訓練して、今まさに就職活動中の方。パソコン基本スキルは身に付いたが、引き続き応用訓練と、苦手なコミュニケーション訓練、就職活動をバランスよく組み立てています。

就労した場合、週20時間以上の勤務を希望しているため、同条件で通所しています。

 

就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。