東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー

就職活動

就活準備講座

就職するために必要な基礎的知識や心構えを学んでいきます。現在の一般的な労働市場の状況や、障害者雇用で働く際に知っておきたいことなどを学ぶほか、自分に合った仕事の探し方や、応募書類や障害特性の書き方、面接準備の方法など、実践的な内容も講座の中で練習します。

企業研究

就職活動は、自分と企業が互いに働く仲間としてふさわしいかどうかを確かめる場です。求職者も応募企業が自分にとって、長く安定して働ける職場かどうかを判断する必要があります。求人票の情報だけでなく会社案内やホームページ、社員の声などから、自分との共通点はあるか、相性の良いところはどんなところか、活躍できる職場になりそうか、を考えていきます。不安なこと、知りたいことがあれば積極的にスタッフに声をかけてみてください。卒業生や連携企業、支援機関などの情報も参考に、企業研究のサポートをしています。

応募書類作成

履歴書・職務経歴書・障害についての説明資料など、採用選考時の応募書類作成を行います。自己PR、志望動機、職務経歴の書き方、応募企業ごとにアピールするための接点の見つけ方などをサポートします。障害者雇用で応募する時に重要なポイントとなる、障害特性・配慮事項の説明の仕方についても、具体的にアドバイスします。

面接対策

応募書類作成時に考えた自己PRや志望動機を、明確に面接官に伝え、自分の魅力と熱意を相手に伝えられるように、模擬面接を行います。事前準備や身だしなみ、立ち居振る舞いについてもアドバイスします。 必要に応じて面接に同行し、支援者としてサポートもします。

就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。