職業定着支援

就職した後、これまでとは違う悩みを感じることがあります。「同僚にもっと障害について理解して欲しい」「上司が変わって話し辛くなった」「生活リズムが変わって眠れなくなった」「仕事に疲れて家事に手が回らなくなった」など、職場の悩みや生活上の悩みが出てくることがあります。ヒューマングローでは、就職された皆さんが、安心して活き活きと働き続けられるよう、職場定着支援を行っています。 ご本人からは直接企業に言い辛いことを間に立って調整するなど、企業と連携した支援はもちろん、必要に応じて医療機関やご家族、他の支援機関とも連携しながら支援します。
入社まで
無事に面接に合格し、内定してから入社するまでに、ご本人と企業担当者の双方と相談の場を設けます。定着支援の方向性や方法、頻度を決めていきます。双方の要望や懸念点をあらかじめ整理しておくことで、入社後に想定される不安を減らすことができます。必要に応じて、医療機関やご家族、支援機関とも連携し、入社後の支援体制を整えます。
就職後~半年
ご本人との定期面談や企業訪問を通じて、体調や職場適応の確認、仕事をする上で心配事がないかなどお話をお聞きします。必要があれば、企業の方へ職場での対応方法についてアドバイスするなど、安心して働き続けられるようサポートをしていきます。ご本人の勤務時間や自立の度合いに合わせて、面接から徐々に電話でのサポートをメインにしていくなど、支援の頻度を段階的に減らしていき、無理なく自立していけるよう配慮しています。