東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー


人と人の適切な距離とは?パーソナルスペースに要注意!


タグ: ,

こんにちは!

今週もやってきました。ヒューマングロー葛西駅前のスタッフMです🐥

 

突然ですが、みなさん

満員電車はお好きでしょうか・・・?

 

きっと「満員電車が好きです!」と答える方は、ほとんどいないと思います。

 

では、なぜ満員電車はあんなにも不快なのでしょうか?

 

それは、自分が持っているパーソナルスペースを他者が入ってきているからです!!

 

 

☆パーソナルスペースとは?

パーソナルスペースとは、人が持っている一種の縄張り意識のようなものです。

意識はしていなくとも、人はみな心の中で「ここまでだったら近寄られても大丈夫」といった、許せる距離感のようなものを持っています。

そして、その距離以上に人が近づいてくると、なんとなく「不快だな」と感じてしまうようです。

 

今まで、誰かと話している時に「ちょっと近いな」と感じたことはありませんか?

もしくは、誰かと近くで話している時に、後ずさりをされた経験はありませんか?

 

その場合、もしかしてパーソナルスペースを超えていたのかもしれません。

人とコミュニケーションを取る場合、適切な距離で話すことはとても大切です。

あまり近い距離で話してしまうと、ソワソワしてしまって話に集中することができません。

お互いに「心地よいな」と思える距離感でお話をすることが、良好なコミュニケーションを取る第一歩となります!

 

それでは、実際にはどのくらいの距離を保てば、相手のパーソナルスペースに入らないのでしょうか?

 

パーソナルスペースは、相手との関係性によって変わります。

関係性が薄ければ薄いほど、パーソナルスペースは広く、親密であればあるほど、パーソナルスペースが狭くなります。

簡単に言うと、親密であればあるほど近くても嫌じゃない!ってことですね。

それぞれの距離感をまとめると、このようになります。

 

〇密接距離 0~45cm

恋人などの親しい人物との距離です。とても親しい人となら、不快になりません。

 

〇個体距離 45~120cm

友人など、だいたいの関係がある人はこのくらいの距離が適切です。

 

〇社会距離 120~360cm

ビジネス上の関係性に適した距離です。商談や面談はこのくらいが適切です。

 

〇公衆距離 360cm~

講演などに適した距離で、関係性は成立しません。

 

いかがでしょうか?

つまり、仕事上の関係の人とお話するときは、個体距離~社会距離を意識するといいと適切です!

人の一歩がだいたい50~80センチくらいなので、どんなに近くても1・2歩分の距離はあけて話した方がいいということですね💡

 

「コミュニケーションがうまくいかないな・・・」

「なんか相手のリアクションが悪いんだよな・・・」

 

とお悩みの方。その原因や対処法は、人によってそれぞれです。

ヒューマングローでは、利用者さんと日々コミュニケーションを取りながら、その人の課題を探し、改善するための訓練を行っています。

 

お仕事をはじめる上で、コミュニケーションに不安を感じている方、いつでもご相談をお待ちしております☺

 

見学のお申し込み

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー葛西駅前

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6808-7920  FAX:03-6808-7921

 

お申し込みは

会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!

 

会って相談

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー葛西駅前

〒134-0084

東京都江戸川区東葛西6-2-8 第2ユタカビル6F

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6808-7920   FAX:03-6808-7921


就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。