東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー


【高田馬場事業所】就労移行では一日をどう過ごしているの?


タグ: ,

こんにちは!

ヒューマングロー高田馬場のスタッフYです。

 

暑い日が続いていますね。

みなさん体調は崩していないでしょうか。

エアコンなどを利用しながら体調に気を付けて過ごしてくださいね。

 

さて、このような暑い中ではございますが、

沢山の方から見学や体験のお問合せを頂いております。

より多くの方にヒューマングロー高田馬場の魅力が伝わることを願って

今回は就労移行支援事業所ヒューマングロー高田馬場での

一日の流れの一例をご紹介したいと思います。

 

 

 

「就労移行では一日をどう過ごしているの?」

 

●10:00 朝礼・朝のコミュニケーション

朝礼では予定や連絡事項の確認を行います。
朝のコミュニケーションとして、

「好きな季節は?」などのテーマについて一言ずつ発表し、

簡単なコミュニケーションの練習を行っています。

 

●10:10 個別訓練

ご自身に必要な訓練を行っています。

応募書類の作成や求人検索など就職活動の準備を行ったり、

各種PCテキストも揃っているため、テキストに沿って学習を進めながら

PCのスキルアップを目指す方もいます。

訓練内容は担当スタッフと相談をしながら決めていきます。

 

●11:00 10分休憩

 

●11:10  共通プログラム 

各種プログラムは下記をご参照ください。
ストレスやコミュニケーション、ビジネスマナーなど
様々なプログラムを行っています。

 

●12:00  お昼休憩

お昼休憩は1時間です。

昼食はお弁当を準備されて事業所内で食べる方もいれば

外でお食事をされる方もいて、自由に過ごして頂けます。

 

●13:00 昼礼・体操・昼のコミュニケーション

午後から通所される方もいるため、朝礼と同内容で連絡事項の確認を行います。

昼礼では午前中の疲れをリセットするために簡単な体操も行います。

 

●13:10  共通プログラム 

共通プログラムを行っています。

どんなプログラムを行っているかは、プログラム表をご覧ください。

 

●14:00 10分休憩

 

●14:10  定期面談(体調面・就活面)

目標の振り返りや新たな目標決め、体調の相談、就職の相談、

日々の訓練に関する相談などを面談の中でお話ししていきます。

 

●15:00 訓練終了

訓練報告書をスタッフに提出していただき、一日の利用が終わります。

 

 

上記は10:00~15:00に通所される方の一例です。

利用してから間もない方は通所することに慣れるために

午前のみ、午後のみなどの半日から通所される方もいらっしゃいます。

 

通所量については、担当スタッフと確認をしながら決めていくことができますので

ご安心ください。

 

2023年9月 共通プログラム(高田馬場)のご案内

ヒューマングロー高田馬場では、一日2回、プログラムを実施しています。

今月は9月8日(金)に特別プログラムも開催予定です!

 

 

 

ヒューマングロー高田馬場では個別の就職活動支援だけでなく、

ビジネスマナーやコミュニケーション、自己理解やストレス対策など

就労までに学んでおきたい様々なプログラムもご用意しています。

ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひお気軽にご連絡いただければと思います。

 

プログラム内容のご紹介ページはこちら

 

 

随時、見学・体験受付中!

ヒューマングロー高田馬場では随時、見学や体験を受け付けしております。

お気軽にご連絡ください。

皆様からのお問合せをお待ちしております!

 

アクセス

・JR山手線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩1分

・西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩2分

・東京メトロ東西線「高田馬場」駅 1番出口から徒歩2分

 

お申し込みは

会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!

 

会って相談

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー高田馬場

〒169-0075

東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル2階201号室

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6908-7923   FAX:03-6908-7924


就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。