みなさんこんにちは!
10月に入り、朝晩はだんだんと秋らしい涼しさを感じるようになってきましたね(^^)/
秋は過ごしやすく、食べ物もおいしいので私はとっても好きな季節です。
昨日もいただきものの栗があったので、大事に美味しさを噛みしめていただきました♡
さて、今回は久しぶりに利用者の方にブログ記事を書いていただきました。
テーマは【訓練内容】に関して(*^-^*)
とても興味深い内容になっていますので、ぜひご覧ください!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
この半年、私がヒューマングロー板橋でどのような訓練をしたのか、難しかった点やその訓練で身についたことは何かをまとめたいと思います。
色々な訓練をしましたが、2つの訓練内容を説明したいと思います。
1.Excelでの野球まとめ
1番の内容は主に、好きな野球選手(現役・OB)を好きなように打順を組み、その人たちの1番良かった成績をExcelにまとめたり、全球団のベストナイン的なことを自分でまとめたりしました。
その選手のプロフィール、ポジション、打撃・投手成績を見ながらExcelにまとめるのが難しかったし、大変でした。
逆に身についたことは、あまり触れてこなかった選手や、私が見てない時代の選手だったりがたくさんいて「この選手こんなに強かったんだ」「この時代の監督この人だったんだ」などの興味がわいたり、Excelの機能について少しでも触れたり、知ることができたことです。
2.Excelでのアーティストまとめ
2番の内容は主に、自分の好きなアーティストのメンバー、CDの売上、YouTubeの再生数、Spotifyでの再生数、その曲の長さ、その曲のおすすめポイントをまとめています。
そのアーティストの曲名だったり、どのくらい再生されてるのか、売上はどのくらいか、どんなとこがおすすめかを考えたり、それをまとめるのが難しかったです。
逆に身に付けたことは、打ってると少しだけ前回の自分より文字入力の速度が速くなってるんじゃないかというポジティブ面とそのアーティストをより深く知れることです。
私個人ではExcel以外にWordを使用してそのアーティストのメンバーをより深く調べ、それをまとめるということをしています。
その結果、野球作成のまとめもアーティストまとめもどちらも楽しいし、終えた時の達成感が半端ないです。
まとめると、私がやってる2つの訓練はどちらとも違う世界があります。
1.の野球以外だと、サッカー、バスケ、バレーなどといった事をより深く調べられたりできます。
2.はジャンルがたくさんあります。JPOPだったり、K-POP、アニソン、アイドルなどのジャンルでどんな人が歌ってて、他にどんな曲を歌ってるのかということを知れたり、「この曲聴いたことあると思ったら、このドラマ(映画やアニメ、CM)に使われてたんだ!という新たな発見ができます。
最後に「自分の好きなアーティストや好きな選手について話すことは恥ずかしいことではありません。」
それをまとめて、他の利用者さんなどに共有しあってみてはどうでしょうか?
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
お申し込みは
会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!
就労移行支援事業所 ヒューマングロー板橋
〒173-0004
東京都板橋区板橋4-6-1 板橋スカイプラザ2階I号室
受付時間 平日9:00〜18:00
TEL:03-6905-7177 FAX:03-6905-7123