こんにちは!
ヒューマングロー高田馬場事業所のスタッフYです。
高田馬場事業所のブログでは「卒業生の声」をお届けしております。
今後の就職活動やヒューマングロー高田馬場の利用検討時の
参考にていただけますと幸いです。
また、Kさんの取り組みについて、
ヒューマングロー高田馬場通信 2025年3月号しています!
ぜひ、ブログと併せてご覧いただければと思います!
2025年3月から働きはじめたKさんのインタビュー内容をお届け!
30代 男性
障害:発達障害(自閉スペクトラム症)
職種:事務補助
利用期間:1年1ヵ月
〈インタビュー内容〉
Q.プログラムの良かった点は?
《パソコン面》
Word、Excel、PowerPointといったMicrosoft officeが充実しており、データ入力ソフトも備わっていたところが良かったです。
《コミュニケーション面》
日々利用者との会話(朝言・昼言)や、プログラム内でのグループワークが充実していました。
土曜日イベントについても楽しく参加ができました。
Q.就職活動のサポートの良かった点は?
履歴書添削、職務経歴書、障害の詳細について、プロフィールカードなど、
自分では頭で考えて作成することができなかったのですが、スタッフがサポートしてくれたので助かりました。
実習に一人で行くときは緊張しましたが、無事達成できました。
説明会や企業見学参加時にスタッフが同行してくれることは心強いです。
模擬面接ではスプリクトを作成して何度も練習して実践できました。
そのため、企業先の面談及び面接でもスムーズに受け答えができました。
Q.事業所の環境や雰囲気はいかがでしたか?
個別席や訓練ブース、面談室などを何回か利用しましたが、
静かな雰囲気で取り組めたり、スタッフと相談したりできたので良かったです。
Q.スタッフの対応はいかがでしたか?
ヒューマングロー高田馬場に通所して間もない時は、
スタッフに報告・連絡・相談が出来ず、苦戦していましたが、
徐々に打ち解け、積極的に自己発信ができるようになりました。
親切丁寧に対応いただけたことは忘れられません。
Q.就職が決まった今の気持ちを教えてください。
正直ホッとしました。
面接に行ったとき、受け答えがまずかったのかと思いましたが、
内定を頂けたので良かったです。
今後の支援をご紹介
就職後は、お仕事を続けていくための「定着支援」を行っていきます。
具体的には、月に1~2度の定期面談や企業訪問をしながら、
働きやすい環境づくりや働き方の助言、サポートを行っていきます。
今までは就職するための支援。
これからは安定して長く働くための支援。
ヒューマングローではこれからもサポートを続けていきます。
いかがでしたでしょうか?
ヒューマングロー高田馬場では個別の就職活動支援だけでなく、
ビジネスマナーやコミュニケーション、自己理解やストレス対策など、
就労までに学んでおきたい様々なプログラムもご用意しています。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
随時、見学・体験受付中!
ヒューマングロー高田馬場では随時、見学や体験を受け付けしております。
お気軽にご連絡ください。
皆様からのお問合せをお待ちしております!
アクセス
・JR山手線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩1分
・西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩2分
・東京メトロ東西線「高田馬場」駅 1番出口から徒歩2分
お申し込みは
会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!
就労移行支援事業所 ヒューマングロー高田馬場
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル2階201号室
受付時間 平日9:00〜18:00
TEL:03-6908-7923 FAX:03-6908-7924