皆さんこんにちは!
葛西駅前スタッフのKです。
ゴールデンウィークが終わり、また普段の生活に戻られている事かと思います。
日中は本当に暑くなり、日影が恋しくなる季節になってきました・・・。
皆さん、熱中症など体調管理にはくれぐれもご注意ください。
さて、本日は、働くために求められている事という少し硬いテーマについてお話をしたいと思います。
どうぞお付き合いください。
就職を目指す方にとって、どのような状態であれば、就労および職業生活を送ることができるのか、悩まれたり、不安に思われたりすることがあると思います。
そのような時、働くために必要な基礎的なスキルや状態を表した良い物差し(判断基準)があります。
それが「職業準備性」です。
あまり、聞きなれない言葉かもしれませんが、職業準備性には5つの要素があります。
その要素をご覧いただければ、なるほど・・・と思われるかもしれません。
【職業準備性の5要素】
「健康管理」、「日常生活管理」、「対人技能」、「基本労働習慣」、「職業適性」の5つです。
一つずつ、簡単にお伝えします。
- 「健康管理」:
ご自身の心と体の管理です。自身の障害内容を把握して、周囲に配慮を求める力。
- 「日常生活管理」:
日々の生活習慣を整え、規則正し生活リズムを作ること。日常生活の管理能力。
- 「対人技能」:
会社組織の一員として仕事をしていくうえで必要な対人のコミュニケーション能力。
- 「基本的労働習慣」:
“挨拶”や“報告・連絡・相談”など、ビジネスマナーや、会社ルールの順守といった社会人として必要な労働習慣
- 「職業適性」:
担当する仕事をする上で必要となる知識や技術、特性
どうですか? 項目をご覧いただくとなるほど必要な要素だと思われたのではないでしょうか。
また、これらの項目を階層別に並べ、わかりやすくモデル化したのが、「職業準備性のピラミッド」になります。
ピラミッドの下の部分から、しっかり備わっていることが、働き続けるためには求められています。
ヒューマングロー葛西駅前事業所では、利用者様が、ご自身の「職業準備性」を高めていただくために、様々な訓練プログラムをご用意しています。
安定した就労目指し、ヒューマングロー葛西駅前事業所で一緒に職業準備性を高めていきましょう!!
ヒューマングローでは事業所の見学を随時受け付けております。
お申し込みは
会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!
就労移行支援事業所 ヒューマングロー葛西駅前
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西6-2-8 第2ユタカビル6F
受付時間 平日9:00〜18:00
TEL:03-6808-7920 FAX:03-6808-7921