東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー


~ヒューマングロー葛西駅前での取り組みをご紹介~


タグ: , , 就労移行支援, , 就職活動

 

 

こんにちは!ヒューマングロー葛西駅前のKです。

暑さが増していく今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

今回は、当事業所で実施している「リフレッシュプログラム」についてご紹介させていただければと思います。

 

🧘 リフレッシュプログラムとは?

就労移行支援では、働くための準備として、ビジネスマナーやPC訓練など、日々さまざまなプログラムに取り組んでいます。

でも、「頑張ること」だけが就労準備ではありません。

 

長く働き続けるためには、心と体を休めること・気分転換する力もとても大切なんです。

「リフレッシュプログラム」は、そんな「心身のリセット」を目的とした時間です。

リフレッシュプログラムを通して、ストレスを和らげる方法を探したり、楽しみながら他の利用者さんと交流したりすることで、就労に必要な“休む力”や“人と関わる力”も育んでいきます。

 

中には一人で黙々と何かをやることがリフレッシュになる!という方もいることかと思います。

そういった方たちのために、皆と何かをやる、以外にもスクラッチアートや切り絵、組み立てパズルなど一人で黙々と作業できるリフレッシュプログラムも開催しています。

 

ご自身に合うリフレッシュプログラムに参加して、休養の仕方、ストレスへの対処の仕方を楽しみながら学んでいただければと思います!

 

 

🕒 実施日について

ヒューマングロー葛西駅前では、

 

🎌 祝日と、

🗓️ 第1・第3・第5土曜日に、

 

リフレッシュプログラムを実施しています。

 

 

🎨 最近のプログラム内容をご紹介!

🌴 夢の島熱帯植物館の見学

 → 都内にいながら、まるで南国に来たような雰囲気を体感。自然のエネルギーに触れてリフレッシュできます。色々な  植物が展示してあり、全部見て回るのに1時間以上かかるほどのボリューム感でした!

 

🐠 水族館への外出

 → 色とりどりの魚たちに癒されながら、非日常の空間でリラックス!

 

🖌️ スクラッチアート

 → 黙々と集中しながら取り組めるアート。完成した作品には達成感も!

 

 

 

🌱 最後に

「働く」って、訓練だけじゃなく、生活全体を整えていくことだと私たちは考えています。

リフレッシュの時間も、安心して、少しずつ「自分らしい生活スタイル」をつくっていくための大切な一歩です。

気になる方は、ぜひ一度見学や体験にいらしてくださいね😊

お待ちしております!

 

お申し込みは

会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!

 

会って相談

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー葛西駅前

〒134-0084

東京都江戸川区東葛西6-2-8 第2ユタカビル6F

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6808-7920   FAX:03-6808-7921


就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。