東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー


【高田馬場事業所】自己理解とは?≪プログラムのご紹介≫


タグ: ,

こんにちは!

ヒューマングロー高田馬場のスタッフです。

暑さ厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

水分補給などをしっかり行い、体調を崩さないようお気を付けくださいね。

 

さて、就労移行支援事業所 ヒューマングロー高田馬場では、

就労までに学んでおきたい幅広いプログラムをご用意しています!

今回のブログでは、様々なプログラムの中から
「自己理解ワーク」の講座について、ご紹介します!

 

 

自己理解って何?

自己理解とは・・・

自分自身の性格、価値観、強み、感情、行動パターンなどを深く理解することです。

自己理解を深めることで、自分の特性を理解し、より良い意思決定や行動につなげることができます。

また、自己理解は自分の内面を知るだけでなく、自分と環境との関係性、他者との関係性、そして、それらを通して自分を理解することも含まれます。

 
 

どんなことを学ぶの?

長く安定して働くために、自分をより良く理解するワークを行います。

長所短所の整理や好きなものリストの作成など、楽しみながら就職に役立つワークを用意しています。

プログラム内容としては「自分史ワーク」「しぶん生態観察」「第一印象ワーク」

「強み探しワーク」「障害理解」などがあります。

自己理解が進められていると、自分に合う職業を選ぶことができたり、

面接の際に自分の情報を面接官に話しやすくなったりするなど、就職活動においてとても役に立ちます。

 

受講生の声!~卒業生より~

◎自己理解ワークに参加して、自分の障害に向き合う気持ちになれました。

◎自分について改めて理解を深めたり、とても前向きな気持ちになれて良かったです。

◎自分で気づけなかった障害特性に気づくことができ有意義でした。

 

いかがでしたでしょうか?
今回は自己理解ワークをご紹介しましたが、人気のプログラムは多数!
今後のブログで他のプログラムについてもご紹介できたらと思っております。
ぜひ、ヒューマングロー高田馬場の魅力を知っていただけますと幸いです!

 

ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度見学にいらっしゃいませんか?
見学・体験受付中!のご案内は、「7月10日のブログ」

または「5月22日のブログ」もご覧ください!

 

随時、見学・体験受付中!

ヒューマングロー高田馬場では随時、見学や体験を受け付けしております。

お気軽にご連絡ください。

皆様からのお問合せをお待ちしております!

 

アクセス

・JR山手線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩1分

・西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口改札から徒歩2分

・東京メトロ東西線「高田馬場」駅 1番出口から徒歩2分

 

お申し込みは

会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!

 

会って相談

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー高田馬場

〒169-0075

東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル2階201号室

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6908-7923   FAX:03-6908-7924


就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。