東京都指定障害者就労移行支援事業所のヒューマングロー

障害者の就職を支援する
就労移行支援事業所ヒューマングロー


利用者様の1日をご紹介!


タグ: ,

 

 

 

 

こんにちは。

ヒューマングロー葛西駅前のAです。

 

 

夏が終わり肌寒い日が増えてきていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

衣替えを行いつつ快適に過ごせるように日々調整していきましょう!!

 

 

 

今回は、ヒューマングロー葛西駅前での1日の訓練の流れをご紹介します!

どんな雰囲気なのか気になる方、訓練をどんな風に進めているのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

まず初めに、簡単に就労移行支援についてご説明します。

 

 

「働きたいけど自信がない」

「自分に合った仕事が分からない」

そんな方のために、働くための準備を整える支援を行うのが「就労移行支援」です。

ビジネスマナーやコミュニケーション、生活リズムの安定など、就職のサポートを行っています。

ヒューマングロー葛西駅前では、一人ひとりのペースや目標に合わせて支援を行い、

就職に向けてのステップアップを、スタッフが丁寧にサポートしています!

 

 

 

 

 

 

早速ですが、利用者様がどのようなスケジュールで一日を過ごされているかご紹介します!!

 

 

◆生活リズムを整え中のAさん

 

1コマ目(10:00~11:00)

 生活スキルワーク・プログラムに参加

 

2コマ目(11:10~12:10)

 お弁当を持参してランチタイム

 

3コマ目(13:10~14:10)

 ビジネスマナー講座に参加

 

14:30~15:00

 振り返り・日誌記入 → 帰宅

 

無理のないペースで少しずつ訓練を積み重ね、生活リズムを整えていきます。

 

 

 

◆仕事スキルアップを目指すBさん

 

1コマ目(10:00~11:00)

 事務スキルワーク・タイピング練習

 

2コマ目(11:10~12:10)

 個別訓練・履歴書作成

 

お昼休み(12:10~13:00)

 外出してリフレッシュ

 

3コマ目(13:10~14:10)

 ビジネスマナー講座

 

14:30~15:00

 面談やスタッフと振り返り

 

就職に必要なスキルを身につけながら、実践的なトレーニングに取り組んでいます。

 

 

 

 

このように就職に向けて、段階を踏みつつ通所していただいています。

最終的には、ご自身の働き方に類似した通所スケジュールを目指していきます★

 

 

 

 

 

もしご興味がありましたら、ぜひ見学にきていただき実際の雰囲気をみていただければと思います!

また見学だけでなく、体験も可能ですのでぜひお問い合わせください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用を検討されている皆様の参考になれば幸いです。

訓練内容や就活情報もぜひご覧ください。

見学・体験のお申込みも随時受付しております。

 

 

 

お申し込みは

会って相談のお申し込みフォームからの入力・電話やファックスで受け付けております!

 

会って相談

 

就労移行支援事業所 ヒューマングロー葛西駅前

〒134-0084

東京都江戸川区東葛西6-2-8 第2ユタカビル6F

受付時間 平日9:00〜18:00

TEL:03-6808-7920   FAX:03-6808-7921


就労移行支援事業所ヒューマングローは精神障害者(うつ・統合失調症・不安障害・気分障害・パニック障害・双極性障害など)、発達障害者(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD・自閉症スペクトラムなど)、身体障害者(肢体不自由、内部障害など)、依存症(アルコール・ギャンブル・ゲーム)知的障害者、引きこもり、難病など
障害種別も症状も年齢もさまざまな方々の就職と復職(リワーク)を支援しています。