就労継続支援A型は、通所の日数と世帯(本人と配偶者)の収入状況によって、利用料がかかります。ただし、ヒューマングローでは利用料はかかりません。詳細はこの後ご説明します。
利用料には上限制限があります。(利用料無料の適用もあり)
利用料は、通所日数に応じて高くなりますが、前年度の世帯収入に応じて、負担上限が決められています。
下記の表が世帯収入ごとの負担上限額です。
ただし、ヒューマングローの就労継続支援A型では利用料を頂いておりません。
ヒューマングローは指定を受けている東京都に利用料減免の届を出して、弊社が利用料を負担しているためです。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限 |
---|---|---|
生活 |
生活保護 |
0円 |
低所得 | 市区町村民税 |
0円 |
一般1 | 市区町村民税 |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
※1…3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入がおおむね300万円以下の世帯
※2…収入が概ね600万円以下の世帯が該当します。
利用料の仕組み
就労継続支援A型事業所は、法律に基づく福祉サービスのため、法律の中で利用料が決まっています。
利用者の方が支払う利用料は、1割は利用者の自己負担となり、9割は国や市区町村が報酬という形で
負担しています。ただし、前項で説明したように、利用者の負担する利用料には上限があり、
無料となる場合もあります。ヒューマングローでは、東京都に利用料減免の届を出し、
弊社が利用料を負担しているため、利用料を頂いておりません。
その他の費用(交通費や昼食費など)
就労継続支援A型は雇用契約を結んで働く場所になるので、利用補助がある事業所は少ないです。
下記の説明は、一般的な例とヒューマングローの場合です。
就労継続支援A型では、交通費が出る事業所は少ないです。
ヒューマングローの就労継続支援A型では、事業所まで交通費がなくて通えないという方のために、月額12000円を
上限に支給しています。また、都営の電車とバスで通所できますので、障害者の無料乗車券を使っている方も
多いです。事業所外での仕事の場合は交通費を支給していますので、ご安心ください。
都心の就労継続支援A型は送迎をしている事業所は少ないですが、地方の就労継続支援A型では
送迎をしている事業所もあります。
就労継続支援A型の昼食は、自分で弁当などを準備をする事業所が多いです。
ヒューマングローでも昼食は自分で準備をして頂いています。